子育て広場

暑い!あつい!元気!仲良し!

七夕では、お兄ちゃんお姉ちゃんたちが隣で結んでくれる姿を見ながら、飾り付けをし、七夕の行事をしました。

梅雨の合間にはしゃぼん玉を吹くのも追いかけるのも楽しんで遊びました。6月に年長組さんが植えた、ゴーヤも日よけになってきて、ぼちぼち収穫しましています。
子どもは自然の子、水の音、感触、水でっぽうやバケツ、容器の空け移しを楽しみながら、水遊びをしました。
残ったお水は、運動場や植木にまき、大切に使っています。
暑さの中でも、涼を作り、工夫しながらTOWAっ子は元気に過ごしています。
2023/08/12

2023活動の様子です。

令和5年度も自然の中で心も体も元気に自分で考えて、選んで行動できる子をめざして東和っ子始動しました。
2023/07/19

七五三の祝福を受けたよ

みんなでお祈りして、神父様から千歳あめを頂きました。健やかに大きくなります様に・・・
2023/01/06

お芋ほりしました!

町づくり協議会さんと園の畑で芋ほりをしました。大きいお芋、小さいお芋、折れちゃったお芋・・・色んなお芋料理が楽しみだ!
2023/01/04

2022年12月までの苦情はありませんでした。

2023/01/04

運動会が終わりました!

爽やかな秋空の下、元気な東和っ子のはじける笑顔はサイコーでした!
2022/10/12

楽しい園生活

さまざまな遊びや生活、行事を通してお友達と仲良く園生活を送っています。
2022/08/13

夏の制服変わりました!

保護者様のお声から新しくなりました。(3・4・5歳児)シワや色落ちがしにくく、アイロンいらずの爽やかな水色のカワイイ制服です。下は体操ズボンでーす!
2022/08/13

4月 入園・進級式

園長先生から一人ひとりに出席ノートをプレゼントされました。新しいクラスと先生とお友達仲良くよろしくね!
2022/07/21

令和4年度の保育が始まりました。

保育目標~こんな子どもになってほしくて~・神さまと人と自然を大切にする子ども
・心も体も元気な子ども
・自分で考え、選び、行動する子ども

令和4年度の保育が始まりました。
本年度は子どもの主体性(やってみたい!)を大事に環境を整え興味や関心をもって自ら遊びや活動ができるように工夫し保育を進めています。
今年一年、子ども達が”できた!””楽しい!”と自信をもって笑顔で過ごせるような支援をしていきたいと思います。
2022/05/07

天気が悪い中でも裸足になって砂あそびを楽しんだよ♪

2021/06/12

クリスマス発表会・クリスマス会

12月12日クリスマス発表会を行いました♪
コロナの影響で入場制限をおこないましたが
子どもたちはお休みする事もなく
全員で参加する事が出来ました!
子どもたちの成長を感じられる
一日となりました(*^▽^*)
22日にはクリスマス会をして
皆で楽しい時間を
過ごしました。
2020/12/26

いちご狩り

年長組20名と年中組17名の子ども達が
紐差町づくり運営協議会の方と一緒に
いちご農家の方の所へいちご狩りに行きました(*^▽^*)
2020/07/01

聖母祭を行い、皆でマリア様にお祈りをしました。

2020/05/30

☆入園・進級式☆

2020/04/06

♪卒園式♪

3月7日 元気いっぱいの20名の子ども達が
  東和愛児園を卒園しました。
2020/03/14

節分

鬼がきたぁ~(;´・ω・)!
2020/02/03

縄跳び大会

みんなで頑張った縄跳び大会!!
緊張したけど、記録更新できました☆
2020/02/03

Xmas発表会2

年長児、ばら組は初めてのマーチングや日本舞踊を
踊り、その衣装に大喜びです。
2019/12/19

Xmas発表会

赤ちゃんイエス様を迎える為、みんなでお遊戯の練習を
頑張りました。
緊張しましたが、みんな笑顔で踊る事が出来ました。
2019/12/19
〒859-5361 平戸市紐差町690-1

TEL:0950-28-0156 / FAX:0950-28-0162


社会福祉法人聖婢姉妹会
東和愛育園